シニアもタイピング頑張っています!!

生き活き楽々コース(シニアコース)のKOさん(通称 かずちゃん)は
2024年 日本タイピング協会主催の「JTAアワード・コンテスト優秀教室賞」の立役者です。

かずちゃんは花の栽培やオカリナの趣味があり、自分で演奏したオカリナの曲をBGMに花のスライドショーをYouYubeにアップしたいという動機で教室に入会されました。
動画作成のためのPowerPointの学習やYouYubeにアカウントを作成して初期の目的は達成され、今はWordの学習を深めています。

昨年の夏、あるきっかけでタイピングの話になり興味を持たれたかずちゃんは、今、タイピングにどっぷりはまっています。
ビジネスコースの方(特に学生さん)には、タイピングをおすすめしているのですが、シニアの方はにはあまりお話もしていないのが現状です。

かずちゃんは以外にも興味をもって始められたのですが、正直、長くは続かないだろうと思ってました。
しかし、現実はビジネスコースの方よりも練習に励まれ、その時間数には圧倒されます。
(本当に勝手な思い込みをしてしまい恥じ入るばかりです)

かずちゃんの練習成果は、令和6年8月より令和7年1月現在まで連続して毎月受賞として表れています。

今後は「検定の受験で成果を残したら」とおすすめしたところ、夏ごろまでには3級を受験と宣言されていました。
和パソコン教室ではシニアの方の受験は初めてとなります。
3級を手始めに最高の1級までチャレンジしてくれることと思います。

「パソコンは頭の鍛錬と指の運動になり認知予防に大変役立ちますよ」とシニアコースの方にいつも話しているのですが、今後はもっとタイピングもおすすめできる良い経験をさせていただいたと心より感謝いたします。

かずちゃん、本当にありがとうございました。
これからも皆さんをリードしていってください。