Excel オーフィルを使った入力便利機能

テキスト「Excel入門1」

 2章 早見表を作る(オートフィルを使った入力)

 

演習問題5

この課題は

「オートフィルでの入力」「セルを結合して中央揃え」
「印刷プレビューを確認しながら列幅、行高さを調整する」

が主な学習ポイントです。

Excelでは非常によく使う基本機能です。
その操作性を確認してみましょう。

 

完成例は以下になります。

【完成例】

 

 

「月の名前」「西暦年」「和暦年」「干支」など規則性のあるデータは全て入力する必要はなく、1つ入力するだけであとは「オートフィル」というコピーの仕方で連続データの入力ができます。

文字、画像では操作性のお伝えが難しいので「動画」を用意いたしました。
具体的な操作はそちらで確認してください。

動画の再生は以下の「演習 Excel入門1 早見表」をタップして下さい。

演習 Excel入門1 早見表

 

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。